においについてblog / By pievio 犬の味覚はヒトの1/5~1/4程度だそうです。 ヒトは視覚により食べ物を認識し食欲を刺激されますが、犬の視力は0.2~0.3程度。 犬は優れた嗅覚を持ち、食べ物の認識は嗅覚が主に担っています。 うちのびおら、最近は朝起きるのがゆっくりになってきましたが、私がだしをとっていると、起きて寝室からキッチンにやってきます。 かつおだしのにおいが大好きなのです。 ラットやマウスの実験では、糖類や油脂にはドーパミンなど報酬系神経伝達物質が分泌され、やみつきになることが報告されています。 実は、かつおだしにも同様の効果があることがわかっています。 私は、甘いものや脂っこいものに依存しないために、かつおだしを使うようにしていますが、びおらのご飯にもかつおだしを使っています。 毎日の食事ですから、より美味しく楽しい時間にして欲しいですね。 ヒトにも愛犬にも食で幸せになって欲しいと思っています。